2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年の振り返り

今年2018年は本当に濃い1年だった 自分にとって大きな出来事を挙げてみた ・定期的に関わっている舞台でソロを踊らせてもらったこと ・ダンスカンパニーUzme 第二回公演「靈」のお手伝いをしたこと ・わずか数回だがBaliasiのクラスに行けたこと ・Kayaスタ…

自己申告しかない体感覚

身体に感じる痛みは他人から見て推測出来ないものはたくさんある例えば、頭痛って本人が感じて主張したとして原因不明な場合が多いだから今の医学で「頭痛薬」と呼ばれるものは「頭痛根本治療薬」ではなく、痛みを感じさせなくする薬が多いと思う。原因が分…

「覚えられない」という勘違い

昨日は今年最後のバレエのレッスンだった 8月から始めたボディケアとトレーニングが たった数回でしかないのに 形になっている 身体が変化している 今回本当に驚いたことは 振り覚えの感覚が変わったことだ バーレッスンの順番から始まり センターになってコ…

マトリューシカたち

私のボディは何層にも分かれて存在しているロシアのおもちゃ「マトリューシカ」のようだ今年の8月から新しいアプローチを始めて内側のマトリューシカがどんどん柔らかくなってきているのを感じる人間の身体は骨格見本や解剖学のテキストやレントゲンでは確認…

VR女子

私は妄想しだすと とまらない 私にとって妄想は リアルな映像つき 感覚、感情を伴う ドラマの実体験版だ 実際の人物がそのドラマの中で 私と会話して ストーリーが進んでいく 時代の先端にある バーチャルリアリティという テクノロジーなど不要 昔はよく 現…

誕生日からの激変

あと2週間で今年が終わる あっという間過ぎて 恐ろしくなる 今年はより 自分が何をしたいのか 思い知る一年だったと思う 痛感したのは 自分の事を知りたいのなら いつもと同じ事を 同じようにしていては だめだということ 限界ぎりぎりまでやるとか いつもと…

人生をリセットする方法

人生を変えるために ・住むところを変える ・付き合う人を変える どこかのブログで読んだことがある 今の私ができることはいくつかあるが 今の生活をまず変えることが とても大切な気がしている 住むところを変える前に 今住んでいるところを変えなくては い…

出口なし

週末に シス・カンパニー公演 ジャン・ポール・サルトル作の 「出口なし」を見た 作品自体は作者で分かるようフランス哲学の世界 脚本だけ読めといわれたら 一生読みたくないと思っただろう 哲学的理屈だらけの文字が並び それすら記号に見えてきて 1ページ…

もっと楽しく生きるためには

人間は習慣の動物 新しい環境に 3日で慣れて 1週間もすればパターンができ 1か月たてばリズムに乗り 3か月もすれば習慣になる 良い習慣は性格も変える しかし 慣れて習慣になると 飽きてくるのも確か このやり方がいいのは 分かっていても ワンパターン…

Peep Show

最近お世話になっている Baliassiのメンバー出演の Peep showを観てきた ポールダンス、エアリアル フロアダンスの共演で テーマは「輪廻転生」 ポールダンスとエアリアルの 前座もあって 満喫した ほぼ動画での知識しかない ポールダンスとエアリアル 初め…

夢の叶え方

自分が本当にやりたい事を始めるのに年齢制限はないと思っているだけど時間制限はあるのだ人生の終わりの時間は確実にやって来るやりたい事を夢を叶えるのが自分の望みなら本当にやりたい事だけを見極めて目の前のことを選択していくことが大切だと思う気に…

テストをする意味

まだまだ男女雇用均等法が世に出て間もない頃会社に勤め始めた頃こんなことを聞いたことがある「テストや試験をする本当の意味」それは組織やその団体にとって都合の悪い人をふるい落すためと聞いた事がある細かいことは忘れてしまったがその時も「女性だと…

目に見えること、見えないこと

目の前の人の何を見る?目の前の人の私に見えているところ目、鼻、口、眉毛髪の毛服手、指目に見えないと思っているけど本当は心、本心はダダ漏れている事がほとんどだ知らぬは本人ばかりなり本心を隠す必要があるのなら目の前に姿を現さないほうがずっとい…

「幸せ」の意味ってなに?

幸せになること 幸せに暮らすこと 人生の目的にそう表現することは多い では、幸せってなんだろう 例えば 安らぎを感じたとき 快感を感じたとき 達成感を感じたとき 幸せって感じがするかもしれない だけどこれって「幸せ感」のことではないですか? 安心感 …

時代に乗るために目の前の人との繋がりを大切にする

私は今まで「時代遅れ」 という言葉が嫌いだった 大量消費のために メーカーが次々と モデルチェンジを行い 新しいモデルに消費者が 飛びつくようにする 経済構造の匂いがしたからだ だけど今 本当に時代は 大きく変わろうとしていて これからの5~10年くら…

「お蘭、登場」観ました!

久しぶりに観劇堤真一さんは地元大阪ですっかりトークに熱が入り客席のノリも良くて楽しかった小泉今日子そんの着物姿が素敵でハスキーボイスが本当にキュートだった江戸川乱歩の話があちこちに散りばめられて懐かしく連れと「ポプラ社」文庫の話で盛り上が…

靈という作品

ダンスカンパニーUzme 第二回 大瀧冬佳ソロ子公演 靈 が無事終了した 2日間に及ぶ公演の1日前から 南製作所というスペースと スタッフの力に支えられて 力を持った出演者と なによりも大瀧冬佳さんの強い意図で ラップアップされたように思う 今回お手伝いさ…

なにを警戒してるの?

久しぶりに小野久美子さんの アロマトリートメントの セッションをを受けた アロマオイルが好きで 自分でもセルフケアはしているが プロのセラピストの施術は 本当にリラックスできるし 色んな面で充電できるので 大好きだ 彼女の施術はアロママッサージだが…

生きる確率を高くするために

朝の通勤電車 いつものように駅を出てもうすぐ 次の駅だというとき 警告音が聞こえたとおもったとたん 乗客の携帯から一斉に 地震警報のアラートが鳴り響いた 車内アナウンスとともに 列車が止まる ドアのそばに乗っていた私は 外にある金属製のポールが 凄…

人は思い込みでできている-可能性ゼロからの進み方- 

自分が当たり前に思っていること 本当に心から自分でそう思っている? 常識だから 親からそれが普通と教えられた 本に書いてあった 誰かがそう言っていた それを信じ込んでいたら この可能性の中で生きることになるよ もう歳だから 才能がないから 親兄弟も…

リラックスのコツ

ようやくつかんだ リラックスしている状態は 表現することが難しいが 敢えて言えば 自分自身に皮や筋肉がなく あたかも骸骨だけの状態で 正面からそよそよと吹いてきたが 自分の骨を優しくなでながら 通り過ぎていくような感じだ 季節は初夏 とてもさわやか…

本当の自分になるための最も簡単な方法

最近になってようやく 分かったこと 明らかにいつもの 元気いっぱいの感じと違い 不愉快 憂鬱で 物悲しい 太陽が明るくて 風が爽やかで 自然が美しく感じる そして 下腹に力が入らず 心もとない感じ 初めてそれを感じたのは 日本を離れた 海外でのリトリート…

10秒で自分を変える方法

今まで会社の研修で「自分の強みを伸ばして弱みを改善する」をたくさん見てきた意外に本人のやる気があれば「強み」は伸ばせるかなりいい線まで行くことができるただ、あるところまでくるとガクンと成長が止まるスランプというやつだこれは誰にでもあるそし…

人生を変える方法

変わらない日常 こんな自分 こんな風に生まれて あんな親に育てられて 子供の時は選択のしようも なかったから仕方ない 今の自分の性格は 親譲り 見た目を変えるなんて 整形でもするの? ポジティブに物事を 考えようとしても 結局結果は同じ 時には思い切っ…

人は見た目が100%

人は見た目じゃないよ 大切なのは中身なんだ 小さい頃そんな風に 教えられませんでしたか? 私も親や先生から そう教わりました 心が美しいことが大切なんだと 大人になって 人生の年月を重ねて 痛感するのは 人間の中身は 外見に現れる これって隠せない ど…

諦めずチャレンジする方法

どんな人にも平等に時間は流れる本人がそれを長く感じるのかあっという間に感じるのかは全く別だ精神的な成熟度とは別に肉体も歳をとるそれは錆びていくということだ私たちが生きるためになくてはならない「酸素」があるために身体が酸化してゆくのだ「人生…

お金より大切なもの

100億円もらえたら何をしたい? 100億円もらったら何をやめたい? この2つの質問 どちらも一番目は「会社を辞める」 という答えがすぐに私の中に 浮かんだ お金さえあれば会社を辞める そんなに会社が嫌なのか? 会社は自分にとってライスワーク生活のための…

何かを人から学ぶということ その2

技術に限らず何かを学ぶとき誰から学ぶかということはとても大切だと思うそれは教える質や習う側のどこまでの深さで受け取ることができるかの許容度にもよるけれど指導者のあり方を通じて受け取ることになるからだそして実際、教えている内容は多少変わった…

何かを人から学ぶということ

私はダンスが好きだバレエのクラスを定期的に受けて別に不定期に他のダンスも習っている自分の身体を動かして表現すること何かを作ること対象がなんであれ技術がなければ成立しないそのために自分が必要だと思ったらどんなものであれ教えてもらおうとするテ…

人との距離の取り方

会社で働いていると他人との関わりがたくさんある私は自分の立ち位置と他人との距離の取り方がとても下手くそだと感じることが多い年齢が上がるにつれ下手をするとパワハラとかセクハラとかしてしまったら怖いなと思うのだ車間距離を空けてプライベートにも…